ここ最近、T VのC Mやネット広告で見かけることの多くなった「ブラックフライデー」。
何気なく「ブラックフライデー」という言葉を、目にしていたけど、よくよく考えたらどういうものなのかよく知らないということに気づいた。
いったいどういうものなのか?知りたくなったので、調べてみた。
そもそも、ブラックフライデーとは
そもそも、「ブラックフライデー」とはアメリカの文化らしい。
「ブラックフライデー(Black Fridey)」とは、アメリカの祝日「感謝祭」(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のとのことです。
この日はアメリカの最大規模のセール期間「クリスマスセール」の最初の日にあたるような日で、多くの企業や商店が大型商戦を仕掛ける日にあたります。
セール初日で大きな成果が見込めることから、黒字を連想させるので、「ブラックフライデー」と呼ばれていると言われています。
アメリカの人たちにとって、「ブラックフライデー」は、早朝から店の前に並んで、特売品の購入を狙ったりする日本の「初売り」のようなイベント性のあるセールのようです。
そして、「ブラックフライデー」の盛り上がりを、「クリスマスセール」に繋げていくという流れがキャンペーンの流れのようです。
日本でなぜ広まったのか?
ここ数年、日本でも11月に入ると、目にするようになってきた「ブラックフライデー」。
最近は日本でもこの期間にセールを実施するようになった店舗や企業が増えてきたので、日本でも「ブラックフライデー」が徐々に定着しつつあるようです。
ちなみに、日本では大手スーパーのイオンが2016年に「ブラックフライデーセール」を実施したのが広く知られるようになったきっかけと言われています。
日本では「勤労感謝の日」に合わせて少し早めにセールを始めるところが多いようです。
今年(2020年)の「ブラックフライデー」は11月20日(金)〜11月29日(日)の期間で行っているところが多いようです。
年々盛り上がりを増し、話題性が高まってきている「ブラックフライデー」。
企業にとっては、クリスマスや年末の商戦を占う指標になっているようですが、消費者である我々にとっては、お得に商品やサービスの提供を受けられるのは、とても嬉しいことです。
特に今年は新型コロナウイルスの影響もあり、消費が落ち込んでいる状態のようなので、「ブラックフライデー」から、日本全体の雰囲気が上向いていくことを期待したい。
他にも記事を上げていくのでこちらも確認してみてください♪
↓こちらも合わせて確認してみてください↓
↓YouTubeで動画公開中♪↓
↓TikTokも更新中♪↓
↓都道府県の名前の由来を知りたくない?↓